INFORMATIONS
ファブラボ山口からのお知らせ
年末大掃除2019のお知らせ
お知らせの更新もままならぬまま…2019年が終わってしまう! ということで、今年も年末大掃除を行います。 いつもご利用頂いている常連の皆さんも、ご無沙汰している皆さんも、 これを機に新しいファブラボを見てみたいという方もぜひ! 大掃除@ファブラボ山口 日時:2019年12月27日(金)10:00-16:00[予定] 場所:ファブラボ山口(山口市大殿大路133-1) ・ご都合のよい時間にお越しください。 ・専用の駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 ・動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。...
続きを読むレトロ印刷な2DAYS!開催レポート~「SURIMACCAワークショップ」編
6月1日(土)&2日(日)の2日間、ファブラボ山口にて、レトロ印刷JAMさんによる シルクスクリーンにまつわるイベント&ワークショップ2DAYSを開催いたしました。 2日目はシルクスクリーン印刷でオリジナルグッズ制作を体験する「SURIMACCAワークショップ」。 SURIMACCAとは、レトロ印刷JAMさんが開発された、手軽にシルクスクリーン印刷を楽しむことができるキットです。 午前・午後ともにたくさんの方々が参加してくださいました。 まずは刷りたい文字やイラストを紙に描きます。 ...
続きを読むレトロ印刷な2DAYS!開催レポート~「小耳にプラス」編
6月1日(土)&2日(日)の2日間、ファブラボ山口にて、レトロ印刷JAMさんによる シルクスクリーンにまつわるイベント&ワークショップ2DAYSを開催いたしました。 1日目はレトロ印刷JAMさんのプロジェクト「SURIMACCA+」について知ることのできるトーク中心イベント「小耳にプラス」。 株式会社JAMの山川社長、SURIMACCA+担当のハカタさん、そして東京のSURUTOCOから辰巳さんの三名がお越しになり、SURIMACCAとSURIMACCA+の仕組みについて、分かりやすく説明してくださいました。 ...
続きを読むレトロ印刷な2DAYS!「小耳にプラス」&シルクスクリーンワークショップを行います。
来たる6月1日(土)&2日(日)の2日間、ファブラボ山口にて、レトロ印刷JAMさんによる シルクスクリーンにまつわるイベント&ワークショップ2DAYSを開催いたします! --- 6月1日(土):小耳にプラス 1日目の6月1日は、レトロ印刷JAMさんのプロジェクト「SURIMACCA+」について知ることのできるトーク中心イベント「小耳にプラス」。 レトロ印刷JAMさんの紹介からSURIMACCA+の仕組みまで、スタッフさんとお話しながら知ることのできるイベントです。 日時:2019年6月1日(土) 14:00〜(約90分)...
続きを読む年末大掃除のお知らせ
早いもので今年もあと一週間…! 今年は年末に大掃除を行います。 いつもご利用頂いている常連の皆さんも、ご無沙汰している皆さんも、 これを機に新しいファブラボを見てみたいという方もぜひ! 大掃除@ファブラボ山口 日時:2018年12月28日(金)10:00-16:00[予定] 場所:ファブラボ山口(山口市大殿大路133-1) ・ご都合のよい時間にお越しください。 ・専用の駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 ・動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。...
続きを読むAFINIA H480 故障?からの復活~スペアパーツを出力してみた
今回は3Dプリンタを修繕した話です。 ファブラボ山口に2台ある3Dプリンタのうちの1台、Afinia H480。 約二年前に購入して以来、ずっと調子良く働いてくれていたのですが、 引っ越して来てからというもの、どうも様子がおかしい。 こういうものを作りたいのだが… こんな感じで、途中からズレる。 最初のうちは設定を変えると正常に出力できたりしていたので、 データに問題があるのか、もしくはソフト側の問題かなーと思っていたのですが、 そのうちだんだん症状が酷くなり… ありえないぐらいズレる!...
続きを読むWHAT’S FABLAB?

PEOPLE LOVE FAB
MACHINES
どんな機材があるの?

3Dプリンター
MakerBot Replicator 5th Generation

レーザーカッター
trotec Speedy 100

刺繍ミシン
brother Innovis D400J

CNCミリングマシン
Roland monoFab SRM-20

ペーパーカッター
GRAPHTEC silhouette CAMEO
MEDIA
新聞・雑誌
【山口新聞】山口市中心商店街に市民工房オープン
【朝日新聞】山口)米国発「ファブラボ」、山口の商店街に誕生
【サンデー山口】見学会と「新しいものづくり」を考える会 今月米屋町に開設「ファブラボ山口ベータ」
【山口新聞】デジタル工作 地方に可能性 県立大准教授が講演
【毎日新聞】新教育の森:生涯学習/1 ものづくり 市民が気軽に製作体験
【朝日新聞】山口)山口市の商店街で「ヘボコン」相撲
WEB
【FabLabKamakuraNews】期間限定 ファブラボ山口 Part.1
【QONVERSATIONS】YCAM meets QONVERSATIONS「どうしてファブラボ山口は生まれたのですか?」
【fabcross】子どもの冬休みの宿題に役立つものづくりイベントから、まだ間に合うクリスマスグッズ作りワークショップまで…
【fabcross】fabなび~ファブラボ山口
【/M】日本各地にものづくりの場。続々と登場する「ファブ施設」とは
TV / RADIO
【NHK】情報維新!やまぐち「リポート 山口新ものづくり工房」
【TYS】TYS スーパー編集局「山口・新しい”ものづくり”提案」
【KRY】KRYニュースライブ「ものづくりの未来を見据えて…」

CALENDAR
オープンデー(無料開放日) /第3日曜日 13:00~18:00
スポっとプラン(有料・要予約)/月~金曜日 10:00~15:00
FAQ
よくある質問
どうしたら利用できますか?
機材のご利用には、ファブラボ山口主催の講習会の受講が必要です。
講習会を受講していただくと、受講した機材を自由にご利用いただけるようになります。
見学はできますか?
オープンラボの日にご見学いただけます。
また、より詳しくファブラボ山口を知っていただくために、
機材のデモンストレーションを含めた1時間の見学会もおこなっています。
見学会の日程についてはお問い合わせください。
駐車場はありますか?
駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

ACCESS
〒753-0093 山口県山口市大殿大路133-1
(大殿地域交流センターから徒歩1分)
WE LOVE OKIRAKU

イラスト:田中チズコ